名刺入れってどういうの選べば良いのかな?
男性目線で女性の名刺入れの選び方をまとめていきますね
女性の名刺入れの選び方にはポイントがあります。
名刺入れの選び方を知っておくことで、取引先にも良い印象を残せる1つのチャンスを掴み取ることができるのです。
名刺入れは仕事で使うもので、特に何も考えず買うものではありません。
今回は仕事で数多くの女性の名刺入れを見てきたりょうちゃん(旦那)が選び方のコツを解説します。
りょうちゃんは仕事の関係上、多く人と名刺交換しています!
女性の名刺入れの選び方
さっそく女性の名刺入れの選び方についてはお話します。
気をつけてほしいのは2つのポイントです。
女性の名刺入れの選び方
- 派手すぎないデザインを選ぶ
- 革製品を選ぶ
名刺入れ選びでは「派手すぎないデザインを選ぶ」「革製品を選ぶ」という2つのことに注意しましょう。
これは好みという問題ではなく、日本における多くの人が”これを選んでおけば間違いないラインだ”という意味で考えてください。
それじゃあ、それぞれの注意ポイントごとに解説していくね
よろしくお願いしますっ!!
派手すぎないデザインを選ぶ
まず1つ目は、派手すぎないデザインを選ぶということ。
名刺入れを使う場面はほとんどが初対面です。
初対面で派手な名刺入れが登場すると、その人物よりも名刺入れにインパクトを取られてしまいます。
シンプルなデザインを選ぶことで、スムーズな初対面の挨拶に進むことができます。
- 派手なデザイン
⇒人物よりも名刺入れに目がいく - シンプルなデザイン
⇒スムーズに初対面の挨拶ができる
日本のビジネスシーンではこれはとっても重要。
派手なデザインを選ぶ場合、相手とセンスが合えば良いのですが、ほとんどの場合は「こういう好みの人なんだ」というくらいに終わります。
むしろ「チャラチャラしてるな」という印象を持たれてしまう可能性もあるくらいです。
できるだけ派手すぎないデザインを選ぶようにしましょう。
革製品を選ぶ
2つ目に革製品を選ぶようにしましょう。
革っぽい製品でも大丈夫です。
革製品の名刺入れを使うことで、「しっかりした人だ」「信頼できそう」という印象を少しでも植え付けることができます。
くれぐれも100円均一で買ったようなプレートはやめてください。
何も考えず名刺入れを選んでいると、「この人は細かいところまで気が回らない」という印象を持たれる可能性もあります。
第一印象ってマジで大切です。
女性の名刺入れ選びの重要性
名刺入れの選び方について解説しましたが、改めて名刺入れ選びの重要性についてお話します。
特に女性の名刺入れ選びはとっても重要です。
というのも、女性の名刺入れは男性以上にビジネスシーンでの印象の差がつきやすいです。
女性の場合、事務だったらそもそも名刺入れを持たない人もいるし、100円均一のプレートのようなものを使っている人もいます。
というより、そういう人の方が多い。
名刺入れは最重要ではないけど、そういうところまで気が回っていると、社会人としてかっこいいですよね!
ちゃんとした名刺入れを使っている女性がいると「おっ!」と思うときでさえあります。
周りと差をつけるために良い名刺入れを1つは持っておきましょう。
良い名刺入れを持っているとキャリアウーマンみたいでかっこいいですよ。
かなちゃん(嫁)が実際に使っている名刺
ここで最後にかなちゃん(嫁)が使っている名刺入れを紹介します。
商品はこちら。
VASICというブランドの名刺入れです。
知的でエレガントな印象を受けますよね。
りょうちゃんがホワイトデーでくれました(感謝)
かなちゃんにぴったりの名刺入れだと思うよ
これはホワイトデーでりょうちゃん(旦那)がかなちゃん(嫁)にプレゼントしたものです。
かなちゃんは”明るくて元気”や”ノリが良くて話しやすい”という印象を持たれやすい特徴があります。
なので、名刺入れでは『知的でエレガントな大人な女性』を演出することで、「話しやすくて明るかったけど、実は知的な人なのかも?」という印象操作が可能です。
相手にパーフェクトキャリアウーマンの印象を植え付けることができるのです。
逆にクールに見られることが多い人は、薄い水色などの少し可愛らしくてシンプルな名刺入れを選ぶと良いかもしれません
自分の特徴を最大限に活かすってことだね!
名刺入れで周りと差をつけよう
以上、女性の名刺入れの選び方について解説しました。
内容をまとめると下の通りです。
- 派手すぎないデザインを選ぶ
- 革製品を選ぶ
- 自分の特徴を活かすと更に良い
名刺入れを選ぶ際は今回は話したポイントをおさえて買うようにしましょう。
あとは自分自身が気に入ることも大切です。
仕事で使うものを、良いものにするとモチベーションも上がりますよね。
良い名刺入れに出会えることを応援しています。
それでは、また次回。
『デートちゃん』では他にもカップルや夫婦に向けての記事を中心に投稿しています
TwitterやInstagramもやっているので、よかったらフォローもよろしくお願い致します!