ライフ

職場への結婚報告!社内恋愛カップルが知っておくべきマナー

婚約中カップル

結婚することになったから会社にも報告しなきゃ!

りょうちゃん&かなちゃん

おめでとうございます!
職場への報告の仕方を全部お伝えしますね

社内恋愛で結婚する場合、職場の報告の仕方について確認する必要があります。

会社に報告する前に、守るべきマナーや注意点は知っておきたいですよね。

今回の議題

  • 職場への結婚報告のマナーを知りたい
  • 職場に報告するタイミングは?
  • 伝えるときの順番を確認したい
  • 気をつけるべき注意点はあるの?

職場に報告する前に知っておきたいこと全てをまとめました。

ぜひ参考にして会社に幸せな報告をしちゃいましょう。

結婚報告のマナーとタイミング

まず社内恋愛カップルが職場へ結婚報告する場合に、守るべきマナーについてお話していきます。

ここではマナーと一緒に「どのタイミングで報告すればいいのか?」という疑問についてもお答えします。

状況に合わせたマナーを紹介するため、下のパターンを3つに分けます。

マナーが異なる3つのパターン

  1. 結婚式が決まっている場合
  2. 結婚式は未だ決まっていない場合
  3. 結婚を機に退職する場合
りょうちゃん

3つのパターンによって気をつけるポイントが異なっていきます

かなちゃん

これからパターンごとにお話していきますね!

それでは、それぞれ3パターンごとに解説していきます。

結婚式が決まっている場合

りょうちゃん

まず最初は結婚式が決まっているパターン

かなちゃん

結婚式が決まっているなら、3ヶ月前には報告するようにしましょう!

結婚式が決まっているパターンでは、遅くとも結婚式の3ヶ月前までに結婚報告するようにしましょう。

理由としては、結婚式に同僚などを招待するかどうかも含めて3ヶ月前には案内した方が良いからです。

招待する人や人数によっては、自分たちだけでなく周りにも大きな影響を与えてしまいます。

結婚式が時期が既に決まっている場合は早めに連絡しておきましょう。

結婚式は未だ決まってない場合

りょうちゃん

続いて、結婚式が未だ決まっていないパターン

かなちゃん

結婚式が未定の場合は、入籍1ヶ月前には結婚報告しましょう!

結婚式が未定の場合は、入籍1ヶ月前までに結婚報告するようにしましょう。

会社としての手続きも必要になるため、1ヶ月前には話しておく必要があります。

また、報告する際に「結婚式は未定です」と話しておけば、会社としても手続きをとりあえず進めていけるので安心してもらえるはず。

結婚式が決まってない場合でも遅くとも入籍1ヶ月前までに報告しましょう。

結婚を機に退職する場合

りょうちゃん

最後は結婚を機に退職をするパターン

かなちゃん

結婚のタイミングで退職する場合は、会社の就業規則によって変わっていきます!

どちらが退職を考えている場合は、会社によって異なりますが1ヶ月前には結婚報告することが一般的。

これは退職までに業務の引き継ぎがしっかり取れる猶予期間を取る必要があるからです。

事前に就業規則を確認しておくことをおすすめします。

会社によって異なりますので、迷惑をかけないように余裕を持って結婚報告しましょう。

職場への結婚報告の順番

続いて結婚報告するときの順番について説明していきます。

職場に結婚報告する順番は下記の通りです。

結婚報告する順番
  1. 直属の上司
  2. 先輩
  3. 同僚
りょうちゃん

まずは会社に報告するという意味で上司から!

かなちゃん

上司の次に先輩・同僚という流れになっていきます!

基本的には「上司→先輩→同僚」の順番で結婚の報告はします。

具体的にどういう流れで報告していくか解説していきましょう。

STEP1:直属の上司

りょうちゃん

まずは上司に結婚報告しましょう

かなちゃん

会社への報告として最優先事項です!

まず最初は直属の上司に結婚報告をします。

事前に約束をとって、対面で話し合える時間をもらうようにしましょう。

注意点として、上司が違う場合も同じタイミングで報告するようにしてください。

会社によっては上司と相談した後に、社長や総務担当なども交えて話すこともあるかもしれません。

基本的には上司と話して、今後の流れを決めていきましょう。

STEP2:先輩

りょうちゃん

会社への報告が終わったら先輩に結婚報告しましょう

かなちゃん

会社への報告に比べてら、先輩とは少し気軽な気持ちで話せますね!

上司への報告(社内報告)が一段落したら、次はお世話になっている先輩にも結婚報告です。

上司を通して会社としての報告が終わってから、先輩に報告する流れになります。

先輩への報告は手続き的な話は出ないので、少し気持ちも楽な状態で報告できるでしょう。

STEP3:同僚

りょうちゃん

先輩に結婚報告が終わったら、最後に同僚に話す流れです

かなちゃん

業務の引き継ぎがある場合は話しておきましょう!

先輩への報告が終わってから、同僚への結婚報告になります。

ここでは迷惑をかけないように結婚準備を進めていくことを話していきましょう。

退職や異動があるようなら、引き継ぎがあることも伝えておく必要もあります。

先輩より先に同僚に話してしまうと、同僚が「あの2人が結婚するらしいです」と話してしまうかもしれません。そうなったとき先輩側として「おれ(私)のところには連絡が来ていない・・・」と感じてしまう可能性が出てきます。失礼が起きないように、できる限り同僚より先に先輩から話すようにしましょう。

結婚報告で注意すること

最後に結婚報告するうえでの注意点についてお話していきます。

結婚を職場に報告する際は下記内容に気をつけてください。

結婚報告の注意位
  • 忙しい時期は避ける
  • 浮かれすぎない
  • 長期休暇を取る場合は伝える
  • 社内メールで一斉に連絡しない
  • 恋愛禁止の場合も正直に報告する
りょうちゃん

ぜんぶで5つの注意点があるね

かなちゃん

しっかり確認しておかなきゃ!

このように結婚報告するときには気をつけてるべき点があります。

それぞれ見ていきましょう。

忙しい時期は避ける

りょうちゃん&かなちゃん

忙しい時期は避けましょう

まず忙しい時期は避けましょう。

おめでたい話なのに「この忙しいタイミングでかよ!」と思われたくないですよね。

忙しい時期を避けることで気持ちよく結婚報告することができます。

ただし、自分たちの将来設計がある場合は仕方ないでしょう。

補足
りょうちゃん&かなちゃんはお互いの将来設計の関係で、それなりに会社が忙しいタイミングで報告しました(笑)

浮かれすぎない

りょうちゃん&かなちゃん

くれぐれも浮かれすぎないように(笑)

結婚報告では浮かれすぎないということも大切です。

幸せな気持ちでいっぱいになると思いますが、あくまで会社は働く場所ということを忘れないように。

入籍後も含めて、報告する前と同じスタンスで仕事をしていきましょう。

長期休暇を取る場合は伝える

りょうちゃん&かなちゃん

長い休みをもらうときは話しておきましょう

新婚旅行や産休などで長期休暇が必要に成る場合は伝えておきましょう。

急な長期休暇を取ってしまうと、上司や同僚に迷惑がかかることもあるので注意です。

事前に長期休暇をもらう予定で準備も進めておけば、何も気にすることなく休むことができます。

社内メールで一斉に連絡しない

りょうちゃん&かなちゃん

一斉メールではなく個別の方が丁寧ですよ

社内メールで一斉に結婚報告を連絡しないようにしましょう。

メールで伝えるにしても1人ずつ送るようにするべきです。

個別にメールを送ることで丁寧さが伝わります。

社内恋愛禁止の場合も正直に報告

りょうちゃん&かなちゃん

社内恋愛禁止だったら正直に・・・。

社内恋愛が禁止の職場だった場合も正直に報告しましょう。

それなりの覚悟を持って結婚という決断をしているはずなので、結婚報告はするべきです。

どちらにしろ手続きで結婚のことはバレます。

どうしても結婚報告をしたくない場合は、入籍前にお互いに転職する方法があります。

マナーを守って職場へ結婚報告しよう

以上、『社内恋愛から結婚するときの報告のマナー』についてお話させて頂きました。

内容をまとめると下の通りです。

職場に結婚報告するとき
  • 1ヶ月前〜3ヶ月前に結婚報告する
  • 「上司→先輩→同僚」の順番で報告
  • 結婚報告の際は注意点に気をつける

状況にもよりますが、結婚報告は1ヶ月前〜3ヶ月前に報告することが一般的です。

また報告する順番は「上司→先輩→同僚」となります。

その他の注意点もあるので気をつけましょう。

りょうちゃん

結婚報告したら周りも大盛りあがり間違いなし

かなちゃん

しっかりと結婚報告して、最高の結婚に向かいましょう!